Skip to content

ソコヌケニアカルイ アラメダ・ポイント・アンティーク・フェア

ソコヌケニアカルクコンニチハ。

以前にも紹介した

アラメダ・ポイント・アンティーク・フェア。

毎月第一日曜日に開催されています。

2月の帰国が決まっているので

我が家としては最後のフリーマーケット。

気合を入れて臨んで来ました。

今回も入場時間9時からのチケットで。

毎回ですが

駐車場までの道のりが一本道なのでかなり渋滞します。

9時ぴったりに入場したい場合は8時半くらいに到着するように余裕を持っているといいと思います。

そしてとてもいい天気の日は

日差しがとても強いので

帽子、サングラス、日焼け止めは必須です。

あと冷たい飲み物も。

さて、今回は日本帰国前ということもあって

なんでもかんでも買うのではなく

目的を持って参加してみました。

私の狙いは今グッズ集めに夢中なガーフィールドのグッズ。

あとはお土産に持って帰れそうなもの。

こちらのフリーマーケットは

ベンダーの数も多く

また出品数も多いので

一巡するだけでも3時間くらいかかりました。

そして今回の戦利品は

こちらです。

お目当のガーフィールドのグッズも購入することができました。

Tシャツは1978年のもので

自分よりも古いものでした。

そして柄がとっても可愛くて

食いしん坊なガーフィールドの魅力が詰まっています。

おもて面はハンバーガー?をストローで丸呑みしているところで

裏面は

食べ過ぎて足が地面に届かなくなっているところです。

1978年のものなので

シングルステッチです。

こちらは着るのではなく

家に飾ろうと思っています。

そしてもう一つ

今回見つけたガーフィールドのグッズは

なんと

私の大好きなビールとガーフィールドのコラボ

ビールジョッキです。

このジョッキ、かなり大きくて

ビール350ml 2缶分は余裕で入ります。

そしてなかなか重いので

飲みながらトレーニングになりそうです。

毎回違うものが売っていて

素敵な出会いがあるアラメダのフリーマーケット。

おすすめなので

ぜひ行ってみてください。

それでは今日はこの辺で。

ソコヌケニアカルクオヤスミナサイ。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村