Skip to content

ソコヌケニアカルイ アメリカロードトリップ③ラスベガスーパサデナ【全米最大級フリーマーケット・ローズボール】【ヴィーガンレストラン】

ソコヌケニアカルクコンニチハ。

ラスベガスでの2泊の滞在を楽しんだ後は

カリフォルニア州ラスベガスにある

パサデナという街に移動しました。

257マイル、413km、約4時間の道のりでした。

朝早めに起きて出発したので

パサデナにはお昼の12時ごろに到着しました。

パサデナでの目的は

Rose Bowl Flea Market ローズボールフリーマーケット

全米最大級のフリーマーケットです。

ローズボール、ローズボウル、フリーマーケット、アメリカ旅行、ロードトリップ、アメリカ古着
ローズボール、ローズボウル、フリーマーケット、アメリカ旅行、ロードトリップ、アメリカ古着

毎月第二日曜日に開催され

毎回2500以上の売り手と2万人もの客が訪れるという

とても大きな規模のフリーマーケットです。

我が家は古着目的で行きましたが

植物や雑貨、家具などいろいろなものを売っています。

入場料は朝9時から入場の場合は10ドル

20ドル払うとなんと朝の5時から9時までに入場できます。

欲しいものがあって

他の人に買われる前に、という場合は

早めに行くのがいいのかもしれません。

現金のみの受付のなので注意が必要です。

ローズボール、ローズボウル、フリーマーケット、アメリカ旅行、ロードトリップ、アメリカ古着

チケットはレトロなプリントで可愛いかったです。

ローズボール、ローズボウル、フリーマーケット、アメリカ旅行、ロードトリップ、アメリカ古着

また、商品も大体はキャッシュで

お店によってはVenmoというスマホを使ってお金をトランスファーできる

アプリを受け付けてくれるところもありました。

中に ATMもあるようです。

スタジアムの周辺にお店が出るので

範囲がとても広く

1周するのにもかなり時間がかかります。

ローズボール、ローズボウル、フリーマーケット、アメリカ旅行、ロードトリップ、アメリカ古着

お店は全部外にあって太陽が照つけます。

夏はかなり暑いので

水分をしっかりとって適宜休憩するのが大切です。

ローズボール、ローズボウル、フリーマーケット、アメリカ旅行、ロードトリップ、アメリカ古着

フードコートでは

メキシカンやホットドッグなどの軽食から

冷たい水、レモネード、ビールなどが売っています。

炎天下でのビール休憩は最高でした。

Tシャツやスウェットをいくつか購入しました。

これは一目惚れで購入したスヌーピーのスウェットです。

なかなか見ないスヌーピーの後ろ姿がなんとも可愛く

花火模様もきれいだったので

購入しました。

ローズボール、ローズボウル、フリーマーケット、アメリカ旅行、ロードトリップ、アメリカ古着

人によっては少しディスカウントしてくれるので

ダメ元で聞いてみるのもいいと思います。

このスウェットも20ドルから15ドルに値引きしてもらいました。

まとめ買いすれば安くしてくれるところもありました。

個人的な印象としては

古着に関しては

サンフランシスコの近くのアラメダのフリーマーケットよりも

Made in USAやヴィンテージものなど質の高いものが

多くまた少し安めに売られている気がしました。

アラメダの方もまわりやすくて好きですが。

ヒートウェイブの影響でとっても暑く

2時間くらいしかお買い物できなかったので

次はすごしやすいシーズンに行きたいと思います。

そしてホテルにチェックインした後は

パサデナの街を散策しました。

パサデナの街は1886年に制定され比較的歴史が古く

建築物で有名なんだそうです。

ローズボール、ローズボウル、フリーマーケット、アメリカ旅行、ロードトリップ、アメリカ古着、パサデナ

シティホールはスペイン様式の建物で街のシンボルとなっています。

夕食はふと通りすがった雰囲気の素敵なお店へ。

Sage Vegan Bistro セージヴィーガンビストロという

https://www.sageveganbistro.com

ヴィーガン、つまり食材全てがプラントベースで

サステイナブルにこだわったお店でした。

あまりこういったお店に行ったことがなかったので

メニューを見るだけでも楽しいです。

パサデナ、ヴィーガンレストラン、セージヴィーガンレストラン、サステイナブル

人気メニューはカリフラワーのウィング。

普通のウィングは鳥の手羽先ですが

こちらはカリフラワーを使っています。

ピザやパスタ、メキシカンフードなど迷うほどメニューたっぷりです。

パサデナ、ヴィーガンレストラン、セージヴィーガンレストラン、サステイナブル
パサデナ、ヴィーガンレストラン、セージヴィーガンレストラン、サステイナブル
パサデナ、ヴィーガンレストラン、セージヴィーガンレストラン、サステイナブル

私たちがオーダーしたのは

アーティチョークフライ

パサデナ、ヴィーガンレストラン、セージヴィーガンレストラン、サステイナブル

カリッと揚げられており

量もたっぷりで

ビールのお供に最高でした。

そしてピザは

トマトとガーリックのピザでした。

パサデナ、ヴィーガンレストラン、セージヴィーガンレストラン、サステイナブル

チーズもプラントベースなんだそうですが

普通のチーズと遜色なく

むしろ言われなければ気づかないくらいで

とても美味しかったです。

でも今回で一番美味しかったのがこちらのパスタで

季節の青野菜とレモングラスのパスタでした。

パサデナ、ヴィーガンレストラン、セージヴィーガンレストラン、サステイナブル

タイ料理を思わせる

レモングラスの香りとクリーミーなソースが

パスタにしっかり絡んで

濃厚な味でした。

このパスタはまた食べたい!と思うくらいでした。

ドリンクもおしゃれでした。

パサデナ、ヴィーガンレストラン、セージヴィーガンレストラン、サステイナブル

ホームページによるとこのお店は

使った野菜をコンポストしてまた畑で肥料として使い

野菜が元気になり

またレストランに届けるという

循環を続けているそうです。

素晴らしいな〜

将来ぜひ自宅レベルでも真似したいものです。

長くなったのでこの辺で次に続けたいと思います。

ソコヌケニアカルクオヤスミナサイ。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村