ソコヌケニアカルクコンニチハ。
今回はロードトリップの続きです。
ラスベガスに到着後はホテルにチェックインして
ホテルのプールでゆっくり休んだ後
せっかくなので町歩きをしてみました。
ラスベガスはストリップというメインストリートがあり
その道沿いにホテルやカジノ、レストランが並んでいます。
もともと砂漠だった土地にカジノを築いているので
外はめちゃめちゃ暑く、私たちが行った時は40度近くまで上がりました。
湿気もあったのか久しぶりに日本の夏の暑さを思い出しました。
バスも通っているようですが
車が多く渋滞が目立つので
歩いて観光するのがオススメです。
それでも遠くてたどり着けない場所もありましたが。
歩きやすいスニーカーやぺたんこ靴を履いて
カジノやホテル内はクーラーが効いていて寒いこともあるので
羽織れる上着があると便利です。
コカコーラのグッズショップやチョコのM&M’sのお店など
楽しいお店もいっぱいあります。
M&M’sのお店はとにかくチョコがいっぱいで
入った途端にチョコのあまーい香りが楽しめます。

量り売りでチョコを買うことができます。
エレベーターの壁に今までのM&M’sキャラクターの変遷が
描かれていました。

初期はこんな感じだったんですね〜

Mは眉毛やったんかな。
なんかシュールでこれはこれでいい気もします。
そして歩くと有名なベラッジオやパリスラスベガスなどの大きなホテルが。
これはベラッジオ側から噴水を見たところです。
ドラマや映画、テレビなどで見ていた噴水。

15-30分毎に噴水のショーが行われているそうで
すごく高いところまで上がる噴水は迫力がすごかったです。
夜は光で照らされるので一層綺麗でした。

これは料理やお店の写真を撮るのをすっかり忘れたのですが
Cabo Wabo Cantina カボワボカンティーナというお店からの景色です。
道路沿いの席に座れれば
ベラッジオの噴水を見ながら食事をとることができます。
お値段もそこまで高くなく
予約なしで入れたのでオススメです。
食事も美味しかったです。
ラスベガスといえばやっぱり夜。
人の数も格段に増えて
どのカジノも賑わっています。
お昼間に散歩した街も
ネオンライトが鮮やかになり
違った表情を見せてくれます。
せっかくラスベガスに来たので
スロットやちょっとしたゲームをしてみました。
ブラックジャックも1度挑戦してみましたが
最低掛け金10ドルとなかなかハードルが高いものでした。
得も損もしないくらいの適度な加減で
やめておくことにしました。
買ったお金や残ったお金は換金することができます。
夜はカクテルを飲んで優雅に過ごしました。

水色が涼しげで視覚で楽しむカクテルでした。
それでは次回はパサデナ編に続きます。
ソコヌケニアカルクオヤスミナサイ。
