ソコヌケニアカルクコンニチハ。
今日は以前から挑戦しているアボカド水耕栽培の経過報告です。
2020/02/10から始めたアボカドの水耕栽培。
当初は1ヶ月くらいで芽や根が出るだろうと
思っていたのですが
あっという間に月日は経ち
ほぼ2ヶ月半の間で
コロナにより生活もころっと変わりました。
そしてアボカドもやっと根が出ました!
10日前くらいから割れてきて
その奥に根らしいものが出現。
その後1週間前くらいから徐々に伸びてきました。

ここ数日でかなり伸びてきました。

このまま順調に芽も出てくれるといいのですが。
我が家で水耕栽培で一番伸びがいいのは
やっぱりネギです。

そのネギを少し収穫して
天日干しにしました。

ネギは水分が少ないので
1日干すだけですっかりカラカラに。

ネギもやっぱり干すだけで
甘みが凝縮するそうです。
お味噌汁に入れるもよし。
少しネギを添えたい時にも
切らずに使えるので便利です。
日本の白ネギで作るとなお美味しいんだろうな〜。
次は紫蘇も挑戦予定です。
それでは今日はこの辺で。
ソコヌケニアカルクオヤスミナサイ。