Skip to content

ソコヌケニアカルイ とんかつ作り

ソコヌケニアカルクコンニチハ。

今日はとんかつ作りに挑戦です。

以前にもブログに記載したと思うのですが

アメリカのスーパーで購入したいくつかの

牛肉、豚肉、鶏肉で獣臭が目立つものがあり

特に豚肉で頻度が多かったので

最近はほとんど鶏肉を食べて過ごしていました。

鶏肉はヘルシーで調理方法も多様なので

大好きなのですが

やっぱり豚肉も牛肉も食べたい!

ということで久しぶりに豚肉に挑戦することに。

トレーダージョーズに売っている豚肉。

Pork tenderloin

豚のヒレ肉です。

5.63ドルで購入しました。

輪切りにすると一口カツに丁度いいです。

そしてとんかつで重要なのは何と言ってもパン粉!

これは近くのスーパーで見つけました。

アメリカでもパン粉(PANKO)という言葉でも通じるくらい

浸透しているそうです。

英語ではBreadcrumbsとも呼ぶそうです。

キッコーマンの商品なので日本のパン粉とほぼ同じです。

中はチャックができるので

保管も簡単でありがたい。

小麦粉、卵につけたあとパン粉をまぶして

準備は完了。

あとは油でこんがりきつね色になるまで

揚げれば完成です。

ソースは今回もオタフクソース。

オタフクソースとマヨネーズを混ぜたものも一緒に。

ゴマを混ぜても美味しいし

ポン酢と大根おろしで和風にさっぱりもいいですよね。

そして豚の匂いについてですが

この豚は全く獣臭がなく

美味しく食べられました。

嬉しい〜〜

この前買った豚肉が古かったのか

お店によるのか。

今後も挑戦して試してみたいと思います。

美味しい豚肉が買えるなら

今度サムギョプサルも食べたいなぁ。

豚肉って本当美味しいですよね〜

それでは今日はこの辺で。

ソコヌケニアカルクオヤスミナサイ。

にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です