Skip to content

ソコヌケニアカルイ かぎ編み

ソコヌケニアカルクコンニチハ。

選挙でアメリカのニュースは盛り上がっています。

結果が出るまではもう少しかかるみたいですね。

普段、あまり政治に詳しい方ではないのですが

今回はアメリカに住んでいることもあって

夜中までニュースで投票結果を見てみました。

一番心配していた暴動については幸いなことに今の所

この辺りでは起きていないようです。

さて、そんなテレビを見ながら

引き続きハマっているかぎ編みの作品を紹介したいと思います。

かぎ編みは初心者なので

Youtubeで見ながら

簡単な細編み、長編み、中長編みの3つだけでできる

シンプルなものばかり作っています。

1つ目は、サングラスケースです。

サングラスケース、メガネケース、かぎ編み

こちらでは秋らしい日々になった今でも

日差しが強く、お昼間のお出かけでも

サングラスが欠かせません。

しかし、ケースのないサングラスを買って

ポーチに入れていたので

今回、ケースを作ってみました。

サングラスケース、メガネケース、かぎ編み

細編みと長編みのみで作れます。

ボタンも購入して糸でつけてみました。

サングラスケース、メガネケース、かぎ編み

これはコットンヤーンです。

ベージュとグレーの2色なのですが

編んでみると麻紐の時のようなナチュラル感が出るので

とっても気に入ってます。

サングラスケース、メガネケース、かぎ編み

2つ目は少し寒くなってきて

木の椅子に座るのが少しひんやり感じる今日この頃なので

椅子につける座布団的なものを

編んでみました。

座布団、鍵編み

残った毛糸を組み合わせてみたのですが

なかなか色合いが良くて気に入ってます。

座布団が落ちないように背中の部分でくくれるようにしてみました。

座布団、鍵編み

最後はヘアーバンドです。

ヘアバンド、鍵編み、イヤマフ

自転車に乗るときに

風をきるとどうしても耳が冷えて痛くなってしまうので

イヤマフ的なものを探していたのですが

こちらでは自転車に乗るときはヘルメットもつけないといけないので

耳まで隠れるヘアーバンドがぴったり。

ということで編んでみました。

ヘアバンド、鍵編み、イヤマフ

こちらもシンプルに細編みと長編みだけで作れました。

ふかふかの毛糸で作ったのでとても暖かそうです。

青色と黒いとの混ざった毛糸も

なかなかいい味わいで気に入っています。

こちらの編み物の道具はすべてMichealsで購入しました。

こちらは手芸屋さんといった感じで

編み物用の道具や毛糸から

お絵かき用の画材道具、また季節ごとの飾りなども

色々と売っています。

先週まではハロウィン仕様だったのですが

先日行ったときには

すっかりクリスマス仕様になっていました。

ハロウィンもいいですがやっぱりクリスマスはワクワクしますね。

ツリーを買って飾り付けたり

美味しいご飯を食べたり

楽しみです。

寒いのはあまり得意ではありませんが

冬はいろんなイベントがあるので好きです。

寒さ対策としてかぎ編みで他にも色々作りたいと思います。

それでは今日はこの辺で。

ソコヌケニアカルクオヤスミナサイ。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です