Skip to content

ソコヌケニアカルイ カリフォルニアのお花たち

カリフォルニアは今日もいいお天気です。

カリフォルニアは気候がいいことで知られており

4月から10月くらいまでは乾季で

ずーっといい天気が続くそうです。

まだ2月ですが今の所来てから

ずーっといいお天気が続いています。

朝夕は7度くらいまで下がることもあり

上着が必要ですが、日中は陽に当たるとポカポカで

半袖でも過ごせるくらいです。

こちらは街に生えている木も種類が色々で

日本でも見たことのないような植物をいっぱい見ます。

今の季節にこちらでよく見かけるものの1つに

こちらの木があります。

アーモンドの木

桜かな〜と思って近づいて見たのですが

なんかちょっと違うような。

アーモンドの木という噂を聞いたような聞いていないような。

とにかく綺麗で、今が満開です^^

アーモンドの花

こちらも街で見かけました。

こっちはなんとなく桜っぽい気がする!

カリフォルニアレモンの木

こちらではお庭には必ずと言っていいほど

柑橘系が植えてあります。

レモンはもちろん。

オレンジやグレープフルーツを植えている家庭もあるそうです。

羨ましいことに、どの家庭の木も豊作です。

1つ頂いていきたいくらい。

カリフォルニアの気候が柑橘系を育てるのに向いているんでしょうか。

日本のお庭ででこんな豊作なレモンの木見たことないような気がします。

こちらに来てまだ自転車や車がないため

移動手段は徒歩です。

この辺りはスーパーが少し郊外にあるため

特に最初の数日はお買い物のために1時間半くらい歩いていました。

なかなか長距離ですが、住宅街を歩いて見ても

こちらはおうちが絵本の中の建物みたいで

見ているだけで楽しくなります。

よく海外ドラマで見るような、

青々とした芝生に、

暖炉のあるお家。

ガレージにはバスケットボール用のゴール。

あ〜こんな家に住んでみたい。

それでは今日はこのへんで。

ソコヌケニアカルクオヤスミナサイ

にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です