ソコヌケニアカルクコンニチハ。
引越しの準備もそろそろ本腰を入れる時期となりました。
今回は車についてです。
アメリカに来て、知人から車を購入しました。
日本よりもこちらは中古車が人気が高く
新車で買うよりもかなりお求め安いので
数年の滞在の場合はほとんどの人が中古車を購入しているのではないかなと
思います。
車の売買というのは日本でも
あまり経験がなかったのですが
調べてみたところ
Kelly Blue Bookというサイトに
年式や走行距離などいくつかの情報を入れると
だいたいの価格がわかります。
しかしこちらは少し高めに出るようなのですが
個人売買するときなどは
参考にするといいようです。
高く売れるのはもちろん個人売買なようで
CraigslistやSale-N-Buy、Facebookでも
車を売っているひとをよく見かけます。
売る値段は安いものの
手間がかからず
安心なのはディーラーに売ること。
さらにありがたいのはカリフォルニアには日本語の通じる
カーディーラーがあります。
我が家はサンホゼにあるカーディーラーにて車を売ることにしました。
ガリバーUSAです。
我が家の車は2013年式、走行距離は11万マイルで
キズなどが結構目立つプリウスで
売買価格は5800ドルでした。
もともと4年前に走行距離7000マイルのときに
16000ドルで購入したものなので
価値はもちろんかなり下がっています。
個人売買するともう少し高く売れたのかもしれませんが
引越し前にドタバタしたくないのと
たまにトラブルがあったりするとのことだったので
こちらを選択しました。
私が住むカリフォルニアのベイエリアでは車が必ず必要な上
レンタルやUberすることも考えると
必要な出費だったかな、と思いますし
日本で中古車として売るよりは
売れるお金も高いのかなとは思います。
今回選んだカーディーラー、ガリバーUSAの
素晴らしいところは
お金を日本の銀行にも送金してくれることです。
引越し前の売買の場合
高額なドルを持っていても
もう使わないので
日本円に換金する必要があります。
そんな時に日本の銀行に送金してもらえて、しかも送金手数料も払ってもらえるそうなので
手間が省けてありがたいです。
もちろんドルから円へ換金するので
ドルでもらうよりは安くなるとは思いますが。
そして買取価格は2週間有効ということで
あらかじめに査定をお願いしておけば
引越し前日に引き渡しに行けばいいだけなので
ギリギリまでこちらの生活を楽しむこともできるのも
いいところかと思います。
引越し前でドタバタするので
異国で車を日本語でストレスなく売買できるだけでも
かなりありがたいことだな〜と思います。
2年間ほとんど毎日乗って
ロードトリップや時には車中泊もして
サンフランシスコの高速道路でパンクしたこともありました。
思い出がたっぷり詰まった車
あと残り少しの日々ですが
楽しみたいと思います。
こちらは前回ドライブして行った
ゴールデンゲートブリッジです。

いいお天気での
ドライブも恋しくなりそうです。
それでは今日はこの辺で。
ソコヌケニアカルクオヤスミナサイ。
