Skip to content

ソコヌケニアカルイ  パロアルトのごみ箱

ソコヌケニアカルクコンニチハ

今日もカリフォルニアはいい天気です。

いつでもいい天気です。

こっちに来てからずっと晴れてます。

結果としてこの気候なら本格派ダウンは日常生活ではいらないかと。

ライトダウンを着ている人が多いです。

ちなみに中は半袖。

しかもズボンは短パンの人もいます。

風や気温は冷たいですが日が当たれは半袖でも余裕で過ごせちゃう、

そんな気候です。

ランチは公園でのんびり食べられます。

2月はそんな感じです。

ぜひ参考にしてください。

朝夕ははやっぱ冷えます。

今日はごみ箱の話。

住んでいるのはパロアルト市になります。

ごみ箱は3つあります。

コンポスト用ゴミ箱

まず緑色
COMPOST
つまりイメージは土に帰りそうなやつ
・生ごみ
・PLAが記されているプラ
ちなみにPLA=ポリ乳酸、生分解性プラスチックのこと
・木でできたりCOMPOST可能な橋、スプーンとか
・食品とかを混梱包した濡れた包装紙、器。こぼれた食品などを拭いたナプキンなど

リサイクル用ゴミ箱


RECYCLE
・プラスチック
・段ボール、紙
・プラスチック
・瓶、缶
・アルミ

パロアルトのゴミ箱


TRASH ONLY
上記に入らなかったごみ


個人的に気になったのは皿を拭いた紙とかはCOMPOSTにいいということ。

勉強不足ですがそうみたい

アメリカではファーストフードなど

コンポスト可能な容器を使用しているところも多く

エコへの関心の高さを感じます。

ソコヌケニアカルクオヤスミナサイ

にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です