ソコヌケニアカルクコンニチハ
最近はテレビよりNetflixを見ることが多いです。
バスケも基本楽天TVで見てました。
今はカリフォルニアにきたからバスケ見放題、
とはいかずまだ家にテレビはありません。
どこでNBA ALL STARSを見ればいいか迷ってます。
どうしよう。
またBARに行くのかな。
でもせっかくならサンフランシスコまで行った方が面白いBARもある気がします。
まだサンフランシスコには行ってないのでせっかくなので行ってみたいです。
んでNetflixといえば皆さん、
何を思い出しますか。
僕が初めて見たのはもう覚えてませんが
かなりはまったのは、『ATYPICAL』。
自閉症の男の子がいろんな経験をしていく話、簡単に言うと。
何がいいって、展開のテンポ、あと周囲の人のキャラもいいです。
周りの人にもそれぞれのストーリーがあり、例えばジェンダーの話とか。
非常に興味深かったです。
しかしやはり一番はまったのは『STRANGER THINGS』です。
私が知ったきっかけはいろんなブランドがコラボの商品を出してたからです。
DIORもあった気がします。
間違ってたらごめんなさい。
それからNikeとかともコラボしました。
DIORは今度JORDAN1とコラボします。
なんかそれは個人的には違うかなと思ってしまいます。
もう最近のスニーカー事情は好きにしてくださいって感じです。
資産価値のために買うぐらいなら本当に履きたい人に買わせてあげて欲しいです。
その点NBAのROKETS所属、PJ Tuckerは
普通にどんなプレミアついているバッシュも履きます。
それが当たり前になってほしいです。
転売ばっかりされてずっと店に陳列され。。
話がそれました。
ある日靴を買いに行ったら赤に白のスウィッシュのコルテッツを見つけました。
コルテッツはナイキのスニーカーの中でも特に西海岸の人が良く履いているイメージです。
勝手に。
でもチカーノの人がディッキーズ、バンダナ、コルテッツ。
これ。
んですごいそのコルテッツがかっこよかったので買ったら
「これSTRANGER THINGSとのコラボだよ」
と店員さん。
すごいなぁ。
こんなとこまで。
1985年頃の話みたいです。
その時代のカルチャーも分かって面白い。
若いころのマドンナの曲もかかったり。
そんなアメリカをしるのにもちょうどいいドラマなのかもしれません。
んで昨日urban outfittersで
STRANGER THINGSのボクサーパンツを見つけました。
すぐ買いました。
なんか程よいゆるい絵でいい感じ。
それがこれです。

青リンゴも添えて、履き心地よし。
サイズはMでもちょっと大きめ。
ではソコヌケニアカルクオヤスミナサイ